top of page

​講座内容

13:00~13:25

1時間目 「主体的・対話的で深い学び」を支える基礎基本

 「主体的・対話的で深い学び」では、個々の学習の基礎基本が身に付いていなければ成立しません。

 村野式作文指導は、様々な教科で子供たちが主体的、対話的に取り組み、力を付けていく事実を生み出しています。

 算数でも大きな効果を発揮します。算数科でも説明をする論理的な思考を要求される場面がたくさんあります。

 算数大嫌い、超苦手な子供たち(分数ができない大学生?)もすぐにできるようにしてしまう、

 とっておきの村野式指導法をご紹介いたします。

 

13:25~13:45

2時間目 「考える道徳」「議論する道徳」を実現する村野式作文指導

 議論したり話し合ったりするためには、事前に自分の意見をビッシリと書けていることが前提になります。

 村野学級ではどうしたら、道徳の授業でノートにビッシリと自分の意見が書けるようになるのか、

 それを元にどう授業を進めたら討論を成立させられるのか、方法をご紹介いたします。

 

休憩(13:45~14:00)

 

14:00~14:20

3時間目 1年間を見通した「主体的・対話的で深い学び」につながる作文指導の計画

 村野学級では、「授業中に座っていられない、当然、『作文なんて大嫌い』という学級の子供たち」が、

 3学期になると、どの子もノートや作文用紙にビッシリと作文を書ける子供に育ちます。

 また、討論の授業もそれに伴ってどんどん高度になっていきます。

 その姿にするためには、4月からの作文指導をどのように計画し、

 どんな実践を積み重ねているのかを教えていただき、1年間の効果的な作文指導のイメージをもっていただきます。

 

14:20~14:40

4時間目 学級で気になるあの子が変わる!『四コマまんが“作文マジック”』

 「主体的・対話的で、深い学び」を成立するためには、まず、子供たちを学習好きにさせないといけません。

 学校一大変だと言われていたやんちゃくんを、作文大好きに変えてしまった作文マジックを本家から学び、

 どのように指導し変えていったのか、特別支援教育の視点からもお話いただき、その術をお持ち帰りいただきます。

 

休憩(14:40~14:50)

 

14:50~15:10

5時間目 科学的思考を育てる生活科・理科での作文技術

 生活科、理科の授業では、観察カードを書かせることがあります。

 子供たちが主体的に取り組み、科学的思考力を高めていく観察指導にもコツがあります。

 他のクラスと比較して一歩も二歩もリードしていると思わせる観察カードを書かせる

 村野式の技を身に付けましょう!!

 

15:10~15:30

6時間目 「型」を教え、考えさせる「主体的・対話的で深い学び」につながる作文指導法

 アメリカの作文教育では、様々な「型」を教え、子供たちが必要に応じて、

 「型」を選択して使いこなせる力を育成しています。

 これに倣い、どうすれば従来の教科書教材や生活作文の場面で「型」を生かした指導ができるのか、

 どのような事実が生まれてくるのか、村野先生の指導方法を学んでいただきます。

 

休憩(15:30~15:40)

 

15:40~16:00

放課後 学校全体を巻き込む校内研究とめっちゃ楽しい校内研修!

 村野先生は研究主任の時に、学校の校内研究を改革されました。

 その中で優れた実践が校内に広まり、学校が変わっていくという事実を残されています。

 なぜ、校内の先生方が積極的に研究授業をするようになるのか。

 ミニ講座として、自発的な校内研修をするようになるのか。

 それをすることにより、「クラスの児童の力が付く」「模擬授業が楽しい」という事実が生まれるからです。

 村野先生がされたシステム作りの極意を持ち帰り、自身の学校にもぜひ、広めてください。

 

16:00~16:10 休憩

 

16:10~16:30

放課後 村野先生にたっぷりQA講座

 村野聡先生に色々聞くチャンスです!授業づくりを支える技術・方法、授業の原理原則、日々の教師修業の方法、

 授業を支える片々の技術、よく耳にする教育用語に対する解釈、参観授業、討論の授業、いじめ解決、不登校解決、

 発達障がいへの対応、保護者と信頼関係を築く方法、日々の悩みの解決方法などなど、多くのQAをお寄せください。

​村野 聡

​Valentine's Live!!

TOSS青梅教育サークル&TOSS RUSCELLO

bottom of page